イベント会場内の特設茶室にて星霜軒(せいそうけん)の吉森宗浩&松浦ひかりが主催するお茶会です。 成瀬ブルーと、珊瑚水木に包まれた空間で安らぎのお茶を差し上げます。再会と出逢いを心よりお待ちしています。 ◆茶席料 […]
2/26(日)『織田有楽johanの茶会』第74回 星霜軒月釜オンライン茶会

第74回の星霜軒月釜はオンライン開催 🔷令和5年2月26日(日)①席 午後2時~4時半 ②席 午後7時~9時半オンラインライブ茶会第74回『織田有楽johanの茶会』 🔴織田信長の弟、現代 […]
星霜抄 ~スコスコやかやか星霜軒~

松浦ひかり今夜ラジオ出演のお知らせです 2月3日、10日、17日、24日、の4週連続(金)時間は深夜25時30分~(無料アプリのradikoで来週まで聞けます) パーソナリティー宮川賢さんの番組「政国燦多朗 スコやかアド […]
星霜抄 ~Tomのイラスト~

令和5年の年賀状(および寒中見舞い)のイラストは吉森画伯の星霜軒での卯の茶会です 二人が着ているウサギの着ぐるみは茶入の袋仕立になっています私の袋は白い長緒 髪を結ったまま着脱しやすいよう広く開けやすい長緒仕立てにしまし […]
2023.1.21
東京都立大学茶道研究会
~令和5年初釜 2~

2023.1.21東京都立大学茶道研究会~令和5年初釜 2~ 二席目からはOBやOGも集い(初釜に卒業生を招くのは初めて)現役新体制にもてなされ熱い爽やかなお茶を頂きました 感想やメッセージを残すための茶会ノートも久しぶ […]
東京都立大学茶道研究会
~令和5年の初釜 その1~

2023.1.21東京都立大学茶道研究会 ~令和5年の初釜 その1~ 三年ぶりの大学の初釜!おめでとうございます 稽古初めとしての意味を見直し初席にて吉森が濃茶を練り私が半東二席目には私たちがもてなされ賓主互換でことほぎ […]
星霜抄 ~青の熱量~ 「染めのゆくえ」

星霜抄 ~青の熱量~ 「染めのゆくえ」 令和5年 3月23(木)、24(金)、25日(土)(19時迄)浜松町産業貿易センタービル5階 Silkgallary成瀬優氏と星霜軒の久しぶりのコラボレーション企画です 海より深く […]
令和5年1月7日 社中初釜二日目

今年は門前に黒松を据え床は勢いある墨書を掛けました 「鶴栖君子樹」 女性の筆と思えぬ 竜神の如くエナジーを漲らせた字菊と裏菊の銀襴緞子の中廻 理豊女王 筆(後西亭第11皇女・宝鏡寺中興の祖) 狩野派の絵もされ能書家として […]
令和5年1月6日 社中初釜

真袖触れし 子の日の小松 庭に植えて 千歳経ぬべき 影とたのまむ松浦皓(まつらひかる) 星霜軒がまだ星霜軒でなかった頃に義母の掌に乗る程だった黒松の若木… 鉢植えのまま育ち今年は数奇屋門の屋根を越えてふと庭師の目 […]
令和5年星霜軒の初釜茶会

大変お待たせいたしました令和5年の月釜、受付開始いたします コメントに希望の席を第二希望までお書きください(遠来で飛行機や新幹線の都合がある方や、お連れ様人数により、調整させていただきます。何卒ご了承下さい。) お申し込 […]