日が長くなりましたあまりお天気がよいので露地へ楓の若葉が繁り始め木漏れ日がよい感じになって来ました この数日見知らぬふわふわの狸ちゃんみたいな猫さんが来ている 木戸の向こうの猫座石は白猫のららさんの指定席のはずが首に青い […]
日常
令和6年春の華燭の宴
2024.2.25思い出姪の花嫁姿はディズニーのヒロインのように目映く強く輝いていつまでも目裏に残ります 本当にいいものを見せて頂きキラキラに心が洗われました 優しく(とっても)素敵な伴侶を得て新しい命を授かりおめで […]
大師会 2024.3.26
よく降りました雨にも負けず大勢集いました 六時間の森林浴でしたが雨もたくさん浴びました(となりのトトロのバス停にいる五月とめいのようでした…(笑)) 寂室元光の筆をしげしげまじまじ拝したのは収穫でした 字から性格が見える […]
星霜抄 ~初音2024.3.22~
ようやく野に帰り深呼吸足りなかった何かを拾いに… 足の裏で何度も何度も地球をノックしたら扉を開いて春の野に迎え入れてくれました 近くの農園を散歩すると青空の四方から鶯の初音を浴びせられ身体中の耳(!?)が一斉に春の音を収 […]
凱風軒の岡田宗凱先生
毎日が春疾風のように過ぎて行きます忘れ得ぬひとこまをここに綴りたくても一時立ち止まることも許さぬ強東風に背を押され暦がパラパラと捲られる音を無力に聴くばかり… これも少し前ですが凱風軒の岡田宗凱先生のお招きにて金子夫妻と […]
星霜抄 ~アリスの旅は終わらない~
星霜抄 ~アリスの旅は終わらない~ 2024.3.10稽古上がりの夕方から卒業茶会の後日談で四年生トリオ来庵 『星の国の吉森カレーパーティー』?してから終わらないティーパーティー(食卓撮りそこねました💧) […]
星霜抄 2024.1.2~ ~初釜はもの作りの神事~
星霜抄 2024.1.2~ ~初釜はもの作りの神事~ 新年は二日から毎日庭の師匠が青竹や杉や色々積んで来る 今年は枝折戸の柱を銘木!?に替えるという(年々エスカレートしてないか…) 新しい柱に釘を打ち終えると山を越えた […]