見下ろす紅葉🍁あなうれし紅葉の雲の上に棲
日常
星霜軒 今朝の露地から

星霜軒今朝の露地から 「老婦人の夏」「インディアンサマー」「小春日和」‥ 地域は違えど晩秋から初冬の麗らかな天気は人を幸せにし活力をくれ見上げた青空にも自然に明るい未来を描いている‥‥ 青空とお日様にお願いごと新人さんが […]
霜月朔日 ~3年ぶりの添え釜~

霜月朔日 ~3年ぶりの添え釜~今朝の星霜軒は炉・風炉の入れ替え‥‥の前に🤭 山中塗の辻石斎さんをお迎えして打ち合わせのはずが、お茶をいただきながら四方山話 還暦、襲名20周年おめでとうございます […]
華甲記念 ~粟田焼 安田浩人 茶陶展

《華甲記念 ~粟田焼 安田浩人 茶陶展》 10月26日(水)まで京王新宿6階京王ギャラリーにて開催中。※最終日は午後3時閉場 ひかり「やっぱり安田さんは、今仁清ですよ!」吉森「そのためには、今宗和がいないと…」安田「そう […]
東西訪問記 〜京都最終日〜

京都最終日 朝一番に鷹峯の妙見さんへ行き一昨日立ち寄れなかった「大切な場所」へ あまり知られていないようで表示もない‥‥ 勇気を出してインターホンで尋ね優しい副住職様に案内されて奥の墓所へそしてようやく私淑する三宅亡羊先 […]
東西訪問記 〜琵琶湖ドライブ〜

琵琶湖ドライブ 蒼から薄紫へ橙色へ緋色へと移り変わるほんの一時間の空のレビュー! 夕焼けはいつどこで見ても呆然としますが琵琶湖の水辺は特別でしたこれまで見た世界中の景色を巡らせても琵琶湖畔に勝る場所は‥‥‥というはまり具 […]
東西訪問記 〜石清水八幡宮から松花堂庭園へ〜

石清水八幡宮から松花堂庭園へ 松花堂は修復中で展示室もお休みとしりつつやっぱり松花堂庭園へ 上田聡子氏の「松花堂昭乗出自考」松花堂研究会への敬意を込めて 館長さんが追いかけてくださり心地よい露地でしばし歓談するふと、昭乗 […]