茶の湯インターナショナルの茶会が無事に終了しました
ご来駕いただきました皆様には心より感謝申し上げます
二席の菓子を並べてようやく亭主双服タイムです
唐衣 亀屋万年堂
サハラの薔薇 神楽坂梅花亭
群鶴の白 伊藤園
我が家に来たての呉器茶碗と御本茶碗
慣らし使い中で毎晩使っます
ふりかえりますと
3月5日を皮切りに、今日まで、茶会茶会の日々でした
3月は…
靖国神社の社中茶会
柴田一佐衛門陶展の添え釜
鎌倉旧一条恵観山荘の謝恩茶会2日間
4月に入り…
武相荘白洲次郎と正子の茶会
湯島献茶薄茶席の手伝い
東京商工会議所園遊会茶会
明治神宮いのちの森の野点茶会2日間
フランス学園茶道体験教室
5月となり…
第六東支部懇親茶会の手伝い
東京キモノショー2017ひかりの茶会9日間
初風炉の会
茶の湯インターナショナル開東閣茶会
…
この間、自宅リフォームと露地造りが進み、体のメンテナンスに整体に通いました
動いて休んで
とことんやったり寝落ちしたり
考えては無心になり
吸っては吐き
道具を出しては仕舞い
タオルを洗っては干して仕舞い
稽古で茶を飲み庭師に茶を点て
三月で使った抹茶は何キロでしょう…❔
今週末は星霜軒の露地披き月釜茶会です