ようやく野に帰り深呼吸足りなかった何かを拾いに… 足の裏で何度も何度も地球をノックしたら扉を開いて春の野に迎え入れてくれました 近くの農園を散歩すると青空の四方から鶯の初音を浴びせられ身体中の耳(!?)が一斉に春の音を収 […]
日常
凱風軒の岡田宗凱先生

毎日が春疾風のように過ぎて行きます忘れ得ぬひとこまをここに綴りたくても一時立ち止まることも許さぬ強東風に背を押され暦がパラパラと捲られる音を無力に聴くばかり… これも少し前ですが凱風軒の岡田宗凱先生のお招きにて金子夫妻と […]
星霜抄 ~アリスの旅は終わらない~

星霜抄 ~アリスの旅は終わらない~ 2024.3.10稽古上がりの夕方から卒業茶会の後日談で四年生トリオ来庵 『星の国の吉森カレーパーティー』?してから終わらないティーパーティー(食卓撮りそこねました💧) […]
星霜抄 2024.1.2~ ~初釜はもの作りの神事~

星霜抄 2024.1.2~ ~初釜はもの作りの神事~ 新年は二日から毎日庭の師匠が青竹や杉や色々積んで来る 今年は枝折戸の柱を銘木!?に替えるという(年々エスカレートしてないか…) 新しい柱に釘を打ち終えると山を越えた […]
星霜抄 ~鳳来の茶事2023.12.2~

星霜抄 ~鳳来の茶事2023.12.2~吉森洋子(義母)逝去より17年…7月30日の命日(沢瀉忌)近くになると毎年墓参いただいている芝鳳先生 私たちは小唄を習ってはいませんが『心意気の師匠』と永年お慕いしています 今夏は […]
2023箱根の旅 11.29 吉森誕生日の思い出

2023箱根の旅 11.29 吉森誕生日の思い出 松永耳庵の記念館を出て伊豆山頂の沙久庵へ向かう 今年、念願の茶席を披いたお弟子様ご夫妻の別邸へ寄らせてもらう メルボルン土産の紅茶は甘い香りなんとバースデーケーキのサ […]
箱根2023旅の記録 11.29

箱根2023旅の記録 11.29 (忘れたくなくて書き残します) 箱根湯元の吉池旅館に保存される『暁庵』山県有朋の庵は旅を重ね、松永耳庵にも愛され、時の流れに身を任せいまは鉄筋コンクリートの旅館ロビーに一応終着しました […]
星霜抄 2023.11.28 ~智浩48th.B.D.箱根~

星霜抄 2023.11.28 ~智浩48th.B.D.箱根~ 冬至に向けて万物の陰が強まる頃毎日のように心憂い知らせがくる祈りと願いと執着が区別なく胸の中で混ざる… お茶を欠かさなくても知らず知らずに魂が草臥れてし […]
古賀福代 茶陶展(楽・志野)

このたび、叔母である古賀福代の窯仕舞いを前に、作品の中から私たちが選び出した楽茶碗(佳作のみ15碗)を星霜軒にて陳列、販売いたします 他にも菓子器、花器、鉢物、蓋物、向付など少しずつあります ご縁の深い方のお手元で使って […]