都立大学の学生が来て一服こちらでも掛けました『一粒粟中(蔵世界)』 この数日、年末の大掃除として部室の道具を全て出して掃除して道具をアーカイブしてからまた納めたのだそうです✨ 素敵偉いなあ茶人の鏡だなあ見習 […]
投稿者: 星霜軒
星霜抄2024.11.28 ~吉森智浩49歳の誕生日~

炉を開いて一段落して露地の紅葉が燃え出す頃に 毎年ひとつだけ年をとる夫…(ひとつしか年をとらないところがのんびりし過ぎである) 誕生日にはいつもの会話を繰り返す 昨夜、日付が変わるころ…『お誕生日おめでとう。今日は何がし […]
星霜抄 第3回 数寄之會 ~利休之茶~

星霜抄 2024.11.9柿傳の残月の間にて釜を掛けました 第3回 数寄之會 ~利休之茶~にお招き頂き薄茶席をさせて頂きました (二畳床ゆえ二畳と言えばこの人…) 古渓宗陳(蒲庵)一行『山花開似錦』を掛け 利休作 竹一重 […]
星霜抄 令和6年 炉開

星霜抄2024.11.3~11.4令和6年 炉開今年も無事、炉を開くことができ感謝です 今年は『梅見門落成』の御披露目を兼ねました(初夏に完成、今回青竹に改め) 庭師の杉山師が星霜軒十周年の祝儀にと建ててくださった『梅見 […]
ご報告 第90回 星霜軒オンライン月釜

星霜抄2024.10.27 第90回 星霜軒オンライン月釜『吉野太夫 名残の茶会』終えて 半年ぶりのオンライン茶会でした この度は、昨年の七夕に、『なごみ』誌上でお招きしたお二人、吉野太夫(松田徳子)さん近衛信尋応山公さ […]
吉森智浩がラジオ番組に出演しました

吉森智浩がラジオ番組に出演しました😊 自分の幼い頃から今に至るマル秘エピソードを語りました💧 根掘り葉掘り聞き出してくださるパーソナリティーは永年の茶友の松江由紀子さん😊 […]
10/27(日)『吉野太夫の名残茶会』第90回星霜軒オンライン茶会

第90回の星霜軒月釜半年振りのオンライン茶会復活! 吉野太夫と灰屋紹益、近衛信尋、それぞれの直筆和歌を三部屋に掛けて、人生の価値を預けあったそれぞれの人柄に迫ります。 吉野太夫(松田徳子)最期の秋萩、時雨ふる遺芳庵の紹益 […]
令和6年の炉開き茶事(第91回月釜)

令和6年 星霜軒 炉開の会11月3日(日)、4日(祝月)に開催 ※略式茶事と勉強会を合わせて 1、梅見門落成を祝い、庭師と数寄屋大工を迎え、露地と茶室のミニ講話等2、名物茶壺『鳴滝』を囲んで茶壺の魅力をレクチャー(施行の […]
靖子、89歳の茶事(第89回月釜)

母、松浦靖子、89歳の誕生日をテーマに、第89回目の星霜軒月釜です✨ 『久し振りの舞台に緊張しつつ、心ときめかせて毎日、帛紗捌きをしています。皆様とのおめもじを楽しみにしています。孫の西山周平と、誕生日が一 […]
『古峯神社』大人の茶の湯夏合宿

名勝『古峯神社』の庭園内数寄屋茶室で大人の茶の湯合宿をいたします 初日は都立大茶道部の茶会に招かれる形でウェルカム茶会昼食後には七事式や花月で交流会夕食懇親会のあとは茶の湯の座学座談会翌朝はご祈祷を受けてから朝食午前、午 […]