令和7年5月25日(日) 愛媛県宇和島市の宇和島伊達家大名庭園 天赦園にて、茶会をすることになりました。 『伊達な星霜軒 in 宇和島』(懇親会も予定) 皆様どうぞご予定ください。 宇和島の自然、歴史、文化遺産に惹かれて […]
茶事
星霜抄 令和6年 炉開
星霜抄2024.11.3~11.4令和6年 炉開今年も無事、炉を開くことができ感謝です 今年は『梅見門落成』の御披露目を兼ねました(初夏に完成、今回青竹に改め) 庭師の杉山師が星霜軒十周年の祝儀にと建ててくださった『梅見 […]
仙庵・茂ケ崎庵にて ~星霜抄2024.5.11~
仙庵・茂ケ崎庵にて ~星霜抄2024.5.11~ 風薫る五月仙台での茶事に招かれました 淡々斎宗匠ご夫妻の茶の湯への愛と創意がこめられた憧れの茶室『仙庵』で私たち二人だけの為の茶事… 茂ケ崎庵の大玄関に二足の草履がぽ […]
第84回 初春の茶事 2024.1.27~28
令和6年の月釜の始まりは第84回 初春の茶事 2024.1.27~28 これにて長い初釜月間を終えると同時に一月も尽き 暦をめくり立春へと加速します是心の鶴と目が合った方はお椀の鶴とも目が合う筈…厨で金串焼いている吉森の […]
令和6年 吉森社中初釜の思い出
令和6年 吉森社中初釜の思い出 2024年1月6日、7日、8日 新年明けてから一月尽までずっと初釜三昧でしたが… 社中の皆様の前で点前させて頂く我が家でのこの初釜こそ初心✨私の原点回帰であり毎年、心のゼロ […]
令和6年 お家元初釜へ2024.1.18
令和6年 お家元初釜へ2024.1.18 裏千家東京道場へ母と御初釜に参じました 宗旦居士の筆から躍り出た龍虎は力みなく雲をゆっくり泳ぐ龍と竹林でうたた寝する虎とが微かにハミングして和する様に見えます お家元のお点前を極 […]
令和6年 松浦社中初釜
令和6年 松浦社中初釜2024.1.13師匠の初釜は四年ぶりでした毎年あることが当たり前ではなかったと改めて有り難く感謝と慶びが湧きます一つ一つ重ねる尊さご一緒できた同門との和やかなひととき…たくさんある初釜ですが先ずは […]
星霜抄 2023.12.23~大晦日
星霜抄 2023.12.23~大晦日 ~聖夜の茶事 83回月釜 稽古納め~ 歳暮の茶事今年は聖夜の茶事でさせて頂きました 古渓宗陳の歳暮の消息を二年ぶりに掛けて過ごした極月が終る終るといいつつ続きいよいよ本当に終わります […]
星霜抄 2023.12.3 ~星冴ゆる茶事~
星霜抄 2023.12.3 ~星冴ゆる茶事~ その約束を交わしたのは三月のまだ寒い雨の日でした いつもいつも四季の巡りと共に通ってくれる人たちが今度は私たちに物語してくれようと庵に招いてくれる師走…… それは私たちがここ […]
星霜抄 ~鳳来の茶事2023.12.2~
星霜抄 ~鳳来の茶事2023.12.2~吉森洋子(義母)逝去より17年…7月30日の命日(沢瀉忌)近くになると毎年墓参いただいている芝鳳先生 私たちは小唄を習ってはいませんが『心意気の師匠』と永年お慕いしています 今夏は […]